日向坂46 メンバー別 選抜歴・ポジション変遷 一覧

この記事は約23分で読めます。

日向坂46のシングル表題曲・アルバムリード曲でのポジション変遷をメンバーごとの一覧表にまとめました

日向坂46 メンバー別 選抜歴・ポジション変遷 一覧(二期生)

金村美玖

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 3列目
2nd 2列目
3rd 2列目
4th フロント
1stアルバム フロント
5th フロント
6th センター
7th フロント
8th フロント
9th 2列目
10th フロント
2ndアルバム フロント

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th フロント
12th 2列目
13th 2列目
14th フロント

金村美玖は初期の初期こそ3列目にいたが、2ndシングル以降は常に2列目以上
4thシングル以降はほぼずっとフロントメンバー
6thシングル『ってか』ではセンターも務めた

河田陽菜

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 2列目
2nd フロント
3rd 3列目
4th 2列目
1stアルバム 2列目
5th フロント
6th 2列目
7th 2列目
8th 2列目
9th 2列目
10th フロント
2ndアルバム 2列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 2列目
12th 3列目
13th 2列目
14th 2列目

河田陽菜は2列目にいることが多い
たまにフロントに上がったり、3列目に下がったり

小坂菜緒

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st センター
2nd センター
3rd センター
4th センター
1stアルバム フロント
5th フロント
7th センター
8th フロント
9th 2列目
10th 2列目
2ndアルバム フロント

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th フロント
12th フロント
13th センター
14th センター

「けやき坂46」から「日向坂46」に改名して、グループが正式にデビューしてから4作連続でセンターを務めた
その後も基本的にはフロントにいることが多い

富田鈴花

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 3列目
2nd 3列目
3rd 3列目
4th 2列目
1stアルバム 2列目
5th 3列目
6th 3列目
7th 2列目
8th 3列目
9th 2列目
10th 3列目
2ndアルバム 2列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 3列目
12th 3列目
13th ひらがなセンター
14th 2列目

富田鈴花は初期の頃は3列目が定位置だったが、最近は2列目と3列目が半々くらい
まだフロントの経験はない

選抜制導入後は11th・12thで3列目
13thでは初めての選抜落ちで、ひらがなメンバーになったが、ひらがな楽曲でセンターを務めた
しかも、曲名が『SUZUKA』で、ある意味では降格どころか大抜擢
キャラ的に主役には選ばれにくいが、絶対にグループにいてほしい有能な盛り上げ役
歌唱力が高く、一期生の齊藤京子が卒業してからは日向坂46で一番の歌唱力クイーン

松田好花

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 3列目
2nd 3列目
3rd 2列目
4th 2列目
1stアルバム 2列目
5th 3列目
6th 2列目
7th 2列目
8th 2列目
9th 2列目
10th フロント
2ndアルバム 2列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 2列目
12th 2列目
13th 2列目
14th 2列目

松田好花は初期の頃こそ3列目に行くこともあったが、最近では2列目が定位置
フロントの経験も1度だけある

日向坂46 メンバー別 選抜歴・ポジション変遷 一覧(三期生)

上村ひなの

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 3列目
2nd 3列目
3rd 3列目
4th 3列目
1stアルバム 2列目
5th 2列目
6th 3列目
7th フロント
8th 2列目
9th フロント
10th センター
2ndアルバム フロント

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 3列目
12th 3列目
13th 3列目
14th フロント

上村ひなのは初期の頃は3列目が多かったが、徐々に2列目、フロントとポジションを上げてきた
10thシングル『Am I ready?』ではセンターも務めた

選抜制度導入後は3作連続で3列目のポジション
四期生が表題曲に参加するようになりポジション争いが激化している
特に上村ひなのは後輩チームのエース格のような役割を担っていたが、四期生の正源司陽子にその役割が移行しつつある
三期生の中では相変わらず上村ひなのがエース
最近だとミーグリの人気では森本茉莉が上村ひなのを上回ってきたが、ポジション的には上村ひなののほうが格上として扱われている

髙橋未来虹

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1stアルバム 3列目
5th 3列目
6th 3列目
7th 3列目
8th 3列目
9th 3列目
10th 3列目
2ndアルバム 3列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがなセンター
12th 3列目
13th  ひらがな
14th 3列目

髙橋未来虹は3列目が定位置、2列目以上には上がったことがない

初めて選抜制が導入された11thシングル『君はハニーデュー』では選抜落ち
ひらがなメンバーにはなったものの、ひらがなセンターを務めて、ひらがなライブでも座長を務めた

12thシングル『絶対的第六感』では見事選抜入り
13thでは副キャプテンに選ばれて脚光を浴びるのかと思いきや、なぜか選抜落ちしてひらがなメンバーに

森本茉莉

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1stアルバム 3列目
5th 3列目
6th 3列目
7th 3列目
8th 3列目
9th 3列目
10th 3列目
2ndアルバム 3列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
13th 3列目
14th 2列目

森本茉莉は3列目が定位置だったが、14thシングル『Love yourself!』で初めての2列目

選抜制度導入後は11th・12thで「ひなた坂46」
13thで選抜入り
14thで初の2列目
最近では三期生のエース・上村ひなのよりもミーグリの完売速度が速く、ポジションも前目に上がってきている

山口陽世

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1stアルバム 3列目
5th 3列目
6th 3列目
7th 3列目
8th 3列目
9th 3列目
10th 3列目
2ndアルバム 3列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
13th 3列目
14th 3列目

山口陽世は3列目が定位置、2列目以上には上がったことがない

選抜制度導入後は11th・12thで「ひなた坂46」
13thで遂に初選抜
グループ内の序列的に森本茉莉・山口陽世はほぼ同格でポジションや選抜入りのタイミングなどまったく同じ動きをしていたが、14th『Love yourself!』で初めて差がついてしまった

日向坂46 メンバー別 選抜歴・ポジション変遷 一覧(四期生)

四期生は8thシングル『月と星が踊るMidnight』から加入したが、基本的には四期生楽曲のみの参加だった
四期生が表題曲に参加して先輩と一緒にパフォーマンスするようになったのは11thシングル『君はハニーデュー』から

これまでは一期生~三期生を合わせて20人前後しかいなかったので、「選抜」と「アンダー」(ひなた坂46)に分けることはせずに全員が楽曲に参加していた
しかし、四期生が表題曲に参加することになり人数が30人前後となったことで11thシングル『君はハニーデュー』から選抜制が導入された

石塚瑶季

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
13th ひらがな
14th 3列目

一期生の卒業ラッシュにより、加入したてで別稼働の五期生を除くと、グループの人数が20人に
それに伴い、14thシングル『Love yourself!』で初の選抜入り

12thのミーグリでは初の36部全完売
13thのミーグリでも36部完売
14th『Love yourself!』が全員選抜ではなかったとしても、実力で選抜入りしていた可能性が高い

小西夏菜実

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
期別センター
12th 3列目
13th ひらがな
14th 3列目

小西夏菜実は期別活動期間が終わって最初のシングルは「ひなた坂46」からのスタート
しかし、同シングルで四期生楽曲『雨が降ったって』のセンターを担当

12thシングル『絶対的第六感』では初の選抜入り
13thでは選抜落ち
14thでは全員選抜に伴い選抜入り

清水理央

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
期別センター
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
13th ひらがな
14th 3列目

初めての四期生楽曲『ブルーベリー&ラズベリー』ではセンターを務め、四期生のエース格待遇だったが、運営が期待したほどは人気が出なかった

最近ではようやく人気が出始めて、12th・13thのミーグリでは36部全枠完売
14th『Love yourself!』が全員選抜ではなかったとしても、実力で選抜入りしていた可能性が高い

正源司陽子

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
期別センター
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th センター
12th Wセンター
13th フロント
14th フロント

四期生が先輩と合流して初めてのシングルとなる11thシングル『君はハニーデュー』でいきなりセンターに抜擢
12thシングル『絶対的第六感』では同期の藤嶌果歩とともにWセンター
13thシングル『卒業写真だけが知ってる』
14thシングル『Love yourself』
と2作続けてフロントメンバー
完全に1軍

竹内希来里

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
13th ひらがな
14th 3列目

14thシングルは全員選抜、竹内希来里も初の選抜入り
ミーグリで36部完売はしたことがないものの、じわじわと完売数は増えている

平尾帆夏

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生
期別センター

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 3列目
12th ひらがな
13th 3列目
14th 2列目

平尾帆夏は期別楽曲のセンター経験者
四期生が先輩と合流する最初の楽曲11thシングル『君はハニーデュー』で選抜入り

12thシングル『絶対的第六感』では選抜落ちしたが、ミーグリは36部完売が続いていて人気はある
13thシングル『卒業写真だけが知ってる』では選抜復帰

平岡海月

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
13th ひらがな
14th 3列目

14th『Love yourself!』で初の選抜入り

四期生の中では最年長で、四期生ライブなどではMCを任されている
最近ではミーグリも36部完売するようになってきた

藤嶌果歩

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
期別センター
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 2列目
12th Wセンター
13th フロント
14th フロント

藤嶌果歩は期別楽曲のセンター経験者
期別活動終了後の最初のシングルで見事選抜入り

12thシングル『絶対的第六感』では同期の正源司陽子とともにWセンター
13thシングル『卒業写真だけが知ってる』でもフロントメンバー
14thシングル『Love yourself!』でも2作連続でフロント
完全に1軍

宮地すみれ

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 2列目
12th ひらがなセンター
13th 3列目
14th 2列目

初期は四期生の人気3強の一角だったが、最近では平尾帆夏に追い越されて宮地すみれは四期生の4番手ポジション

宮地すみれは1軍感があるが期別楽曲センターの経験はない

選抜制が初めて導入された11thシングル『君はハニーデュー』では選抜入り
しかし、12thシングル『絶対的第六感』では選抜落ち
ただし、12thシングルのひらがな楽曲『君を覚えてない』ではひらがなセンターを任された
13thシングル『卒業写真だけが知ってる』では選抜に復帰

山下葉留花

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 3列目
12th ひらがな
13th 3列目
期別センター
14th 2列目

山下葉留花はコミュ力があり、四期生の中でもバラエティ適性が高い
選抜制度導入後最初のシングルで選抜入りしたものの、3列目からのスタート

12thシングル『絶対的第六感』では選抜落ち
13thシングル『卒業写真だけが知ってる』では選抜復帰

山下葉留花は慢性的に左ひざを痛めていて、ライブを欠場したり、参加できても膝にテーピングをしていることが多い
常に活動休止のリスクをかかえているので、運営としては扱いが難しい

渡辺莉奈

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
8th 四期生
9th 四期生
10th 四期生
2ndアルバム 四期生

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
期別センター
13th ひらがな
14th 3列目

グループの最年少
選抜制導入後、3作連続で「ひなた坂46」
14th『Love yourself!』で初選抜

12thシングルでは四期生楽曲『夕陽Dance』のセンターを務めた
ライブでのパフォーマンス能力が高くポテンシャルがある

加入当初は中学生で、年齢的に20時以降の生放送に出演できないというハンデがあったが、2024年4月から高校生になり22時まで出演OKになった

日向坂46 メンバー別 選抜歴・ポジション変遷 一覧(五期生)

五期生は14thシングル『Love yourself』から加入、しばらくは五期生楽曲のみの参加

『Love yourself!』の発売日が2025年5月21日
「五期生 おもてなし会」が2025年5月27日
『Love yourself!』のカップリング曲はまだ発表されていないが、五期生楽曲はほぼ間違いなく収録されるはず

大田美月

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

大野愛実

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生
期別センター

片山紗希

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

蔵盛妃那乃

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

坂井新奈

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

佐藤優羽

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

下田衣珠季

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

高井俐香

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

鶴崎仁香

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

松尾桜

シングル
アルバム
ポジション
14th 五期生

日向坂46 メンバー別 選抜歴・ポジション変遷 一覧(最近卒業したメンバー)

齊藤京子

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st フロント
2nd フロント
3rd フロント
4th フロント
1stアルバム フロント
5th 2列目
6th フロント
7th 2列目
8th センター
9th フロント
10th 2列目
2ndアルバム 2列目

選抜制導入前に卒業

齊藤京子は表題曲のセンター経験あり
基本的にはフロントメンバー
たまに2列目に下がることがあるが、3列目に落とされたことはない

高本彩花

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 2列目
2nd 2列目
3rd 2列目
4th 3列目
1stアルバム 3列目
5th 2列目
6th 3列目
7th 3列目
8th 3列目
9th 3列目
10th 3列目
2ndアルバム 3列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな

高本彩花は初期の頃こそ2列目にいることが多かったが、最近では3列目が定位置

選抜制度が導入された11thシングル『君はハニーデュー』ではひらがなメンバー
卒業発表をして最後の参加CDだと分かっていた状態で選抜に選ばれなかったのは少しかわいそうだった

加藤史帆

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st フロント
2nd フロント
3rd フロント
4th フロント
1stアルバム フロント
5th センター
6th フロント
7th 2列目
8th フロント
9th フロント
10th 2列目
2ndアルバム 2列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th フロント
12th フロント

加藤史帆は表題曲のセンター経験あり
基本的にはフロントメンバー
たまに2列目に下がることがあるが、3列目に落とされたことはない

東村芽依

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 2列目
2nd 2列目
3rd 2列目
4th フロント
1stアルバム 3列目
5th 2列目
6th フロント
7th 2列目
8th 3列目
9th 3列目
10th 2列目
2ndアルバム 2列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 3列目
12th 2列目

東村芽依は2列目にいることが多い
たまにフロントに上がったり、3列目に下がったり、幅広くやっている

丹生明里

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 2列目
2nd フロント
3rd 3列目
4th 2列目
1stアルバム 2列目
5th フロント
6th フロント
7th 2列目
8th 3列目
9th センター
10th フロント

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 2列目
12th 2列目

丹生明里はフロントと2列目が半々くらい
たまに3列目に下がることもある
9thシングル『One choice』ではセンターを務めた

濱岸ひより

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 3列目
2nd 3列目
4th 3列目
1stアルバム 3列目
5th 2列目
6th 3列目
7th 2列目
8th 3列目
9th 2列目
10th 3列目
2ndアルバム 3列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな

濱岸ひよりは3列目が定位置、たまに2列目に上がることもある

選抜制導入後はひらがなメンバー
12thシングル『絶対的第六感』では4人が同時に卒業発表をして、そのうち3人は選抜に選ばれ、卒業予定のメンバーの中で濱岸ひより1人だけが選抜に選ばれなかった

日向坂46 メンバー別 選抜歴・ポジション変遷 一覧(一期生)

佐々木久美

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 2列目
2nd 3列目
3rd 3列目
4th 3列目
1stアルバム 3列目
6th 2列目
7th フロント
8th 2列目
9th 2列目
10th 2列目
2ndアルバム センター

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th 3列目
12th 3列目
13th 2列目

佐々木久美は初期の頃は3列目が定位置だったが、最近は2列目にいることが多い
アルバムのリード曲でセンター経験あり

佐々木美玲

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st フロント
2nd 2列目
3rd 2列目
4th 3列目
1stアルバム センター
5th 2列目
6th 2列目
7th フロント
8th フロント
9th 3列目
10th 2列目
2ndアルバム フロント

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th フロント
12th 2列目
13th 2列目

佐々木美玲はアルバムのリード曲でセンター経験あり
フロントもしくは2列目にいることが多いが、たまに3列目に下がることがある

高瀬愛奈

全員選抜時代

シングル
アルバム
ポジション
1st 3列目
2nd 3列目
3rd 3列目
4th 3列目
1stアルバム 3列目
5th 3列目
6th 3列目
7th 3列目
8th 3列目
9th 3列目
10th 3列目
2ndアルバム 3列目

選抜制度導入後

シングル
アルバム
ポジション
11th ひらがな
12th ひらがな
13th ひらがな

高瀬愛奈は常に3列目、2列目以上に上がったことがない
選抜制度導入後は当然のように「ひなた坂46」に落とされた
最初から最後までグループ内での人気が最下位のまま活動を終えた

日向坂46データベース
日向坂46データベース日向坂46 メンバーの誕生日・年齢・加入日・在籍期間の一覧日向坂46 OGの加入日・卒業日・卒業時の年齢・在籍期間のまとめ日向坂46 現在の人数は30人(ぴったり46人いるわけではない)日向坂46 メンバーの出身地まと...

コメント

タイトルとURLをコピーしました