日向坂46 ラジオネーム一覧(「日向坂で会いましょう #293」)
2024年12月22日放送の「日向坂で会いましょう #293」の「卒業生をカスカスラジオで送り出しましょう」という企画でメンバーが使っていたラジオネームの一覧
日向坂46を最近知ったばかりという人にはピンとこないものもあると思うので、由来についても解説します
一期生
- 佐々木久美: とろろのママ
- 佐々木美玲: ぱんちゃん
- 高瀬愛奈: カスカスハムスター
※「とろろ」は佐々木久美が飼っている猫の名前
※佐々木美玲のあだ名は「みーぱん」、略称で「ぱん」と呼ばれることもある
※高瀬愛奈はオードリー若林派ではなく春日派。幼少期にイギリスに住んでいたことがあり、学校のホームルームみたいなので勝手に「ロージー」というミドルネームをつけられた。ミドルネームの最終案が「ロージー」と「ハムスター」の2択だった
(イギリス人には誰でもミドルネームというものがあり、ミドルネームを持っていないかわいそうな「愛奈」にみんなでミドルネームを考えてあげよう、みたいな教師の提案で名づけられた)
二期生
- 金村美玖: 酢飯100杯ちゃん
- 河田陽菜: ラッキーセブンティーン
- 小坂菜緒: だいなそー
- 富田鈴花: エミールにハマーる
- 松田好花: オリーブ降りる
※金村美玖はお寿司が好き、お寿司が好きな理由は酢飯が好きだから
※河田陽菜のラッキーセブンティーンはたぶん適当に付けたもので特に意味はないと思われる
※小坂菜緒は恐竜が好き
※エミールは所沢にある洋菓子店、オードリー春日が差し入れとしてエミールのシュークリームを「日向坂で会いましょう」の番組収録に持ってきて「利きエミール対決」をしたことがある
※松田好花はラジオが好き、リスナーとして番組にネタを投稿したりもしていて、そのときのラジオネームが「オリーブ降りる」、ただのダジャレであり「オリーブオイル」に対して特に思い入れがあるとかではない。他にも松田好花は「半端ない慶應大学生」などのラジオネームで活動していたこともあり、これはAdoの「踊」(おど)という曲の歌詞「半端ならK.O.」をもじったもの
三期生
- 上村ひなの: おすましドレッシング
- 髙橋未来虹: 主な栄養はポテト
- 森本茉莉: 兄のすねかじり
- 山口陽世: 家主
※「おすましドレッシング」はおそらく大喜利的な思考で語呂が良いラジオネームっぽいワードにしただけで、特に上村ひなののパーソナルな嗜好とはリンクしていないと思われる
たぶん、「お酢」と「おすまし」がかかっているダジャレ(ドレッシングの原料はお酢と油)
※髙橋未来虹の好きな食べ物は芋
※森本茉莉は兄の貯金箱からちょっくら小銭を盗んでいたことがある
※山口陽世は日向坂メンバーをよく家に連れ込んでいる
四期生
- 石塚瑶季: たぴおかねこ
- 小西夏菜実: オペレーター
- 清水理央: 考察班
- 正源司陽子: 名字強めでやってます
- 竹内希来里: んちょ
- 平尾帆夏: ほのちゃんホンポ
- 平岡海月: みっちゃん最強伝説
- 藤嶌果歩: 羊飼いになりたいな
- 宮地すみれ: クオッカワラビー
- 山下葉留花: シャチホコトリプルアクセル
- 渡辺莉奈: なべろう
※石塚瑶季は自分のことを猫だと言っていて、よく語尾に「にゃん」などをつける
また、タピオカが好きでブログで「○○と一緒にタピオカ行ってきた」みたいなことを書いているのをよく見かける
※小西夏菜実はアイドル的自己紹介フレーズで「524-773(ごーにーよん ななななさん)までおかけくーださい」というのを言っている、524がこにし、773がななみの語呂合わせ。オペレーター=電話窓口の人ってことだと思われる
※「日向撮 第216回」で清水理央が「同期のみんなで推理ドラマを見ていて、ストーリーの展開や真犯人を的中させていたら、”考察班”って呼ばれました(笑)。」と話していた
※正源司陽子は「正源司」という苗字が強そうなので気に入っている
※竹内希来里のあだ名は「きらりんちょ」
※平尾帆夏はファンからは「ひらほー」と呼ばれることが多いが、仲が良い同期のメンバーからは「ほのちゃん」と呼ばれることもある。「ほのちゃんホンポ」は「赤ちゃん本舗」というベビー用品店のもじりだと思われる
※平岡海月のあだ名は「みっちゃん」、「最強伝説」の部分はおそらく大喜利的にラジオネームっぽいワードを付け足したものだと思われる
※藤嶌果歩は北海道出身、北海道と言えば羊やジンギスカン、番組の企画やミーグリなどで羊コスなどをやることも多い
※宮地すみれはクオッカワラビーが好き、クオッカワラビーというのはオーストラリアにのみ生息する小型のカンガルー
※山下葉留花は愛知県出身、名古屋といえばシャチホコ、また、愛知はフィギュアスケートが盛んで五輪メダリスト級のトップスケーターは愛知県出身者が多い
※「なべろう」は「わたなべ」の「なべ」を人の名前っぽくもじったものだと思われる
日向坂46 ラジオネーム一覧(「日向坂で会いましょう #3」)
2019年4月21日放送の「日向坂で会いましょう #3」で第1回「カスカスラジオ」をやったときのラジオネーム
このときは誰がどのラジオネームなのか一覧は公開されず、採用された投稿のみネタとともにラジオネームが読み上げられた
- エミールにハマール: 富田鈴花
- おでこまる: 上村ひなの
- るんちゃん: 金村美玖
- 春日LOVE: 高瀬愛奈
- 6歳の子どもががいるんです: オードリー若林
- きりんのまつげ: 佐々木久美
- プリンセスフラワー: 高本彩花
「本人に電話をつないでみましょう」という流れで「エミールにハマール」に電話をかける寸劇をしたら富田鈴花が出たので、「エミールにハマール=富田鈴花」というのは確定
他のラジオネームについては、ネーミングとネタの内容、ネタを読んだときのメンバーの反応からの推測
「おでこまる」はほぼ間違いなく上村ひなの
上村ひなのが考えたオリジナルキャラクターで「でこまる子」というのがいる
「るんちゃん」の投稿内容は以下の通り
「丹生明里が”歯磨きを人にしてみたい”と言ったので2人でみがき合いました」
カスカスラジオのアシスタント役の金村美玖がこの投稿を読み上げ、「本当なんですー」と補足説明を始めた
「るんちゃん」というのは濱岸ひよりが金村美玖につけたあだ名、なぜ金村が「るんちゃん」なのかは不明、たぶん濱岸ひより特有の適当なノリであり意味はない
「春日LOVE」の正体は、日向坂メンバー唯一の春日派である高瀬愛奈だと思われる
別の企画で日向坂メンバーに「オードリー若林派か春日派か?」みたいなアンケートを取ったときに、まなふぃ以外は全員が若林派だった
それ以降、まなふぃ=春日信者みたいな流れができた
「6歳の子どもががいるんです」の元ネタは
「ひらがな推し」#48~#50(2019年3月18日~4月1日)
日向坂46 1stシングル『キュン』ヒット祈願の120km駅伝で、サトミツが泣いたときのセリフ
日向坂のメンバーが頑張っている姿を見ると、親目線になってしまいどうしても泣いてしまう、みたいなニュアンス
オードリー若林が、「ごめんね、6歳の息子がいるから…」と言いながらサトミツの泣きまねをするという定番のネタがある
「きりんのまつげ」の投稿内容は以下の通り
「舞台『マギアレコード』のオーディションで声がカスカスな状態で『永遠の白線』を歌ったら落ちました。これが本当のカスカスニュース」
カスカスラジオのアシスタント役の佐々木久美がこの投稿を読み上げた
『永遠の白線』は一期生曲、『マギアレコード』に出演していない一期生は佐々木久美・井口眞緒・高瀬愛奈・高本彩花・東村芽依の5人
齊藤京子が「その場にいたけど聞いてられないくらい、そりゃ落ちるだろうって歌唱でした」と言っていたので、齊藤京子と仲が良い井口眞緒の可能性あり
しかし、「きりん」「まつげ」などのキーワードから考えると、「きりんのまつげ」の正体は佐々木久美だと思われる
※佐々木久美は顔がきりんに似ている(顔が長い)みたいないじりをされて、握手会でキリンの着ぐるみパジャマを着たことがある
あと、井口は説明が壊滅的に下手なので、「声がカスカスで」とか、「これが本当のカスカスニュース」とか、カスカスラジオにかけた洒落が効いた言い回しはできない、投稿の文章センス的にも佐々木久美の可能性が一番高い
「プリンセスフラワー」の投稿内容は以下の通り
「中2のとき、教室の飾り付けにハマり、授業に集中できないハデハデな空間を作ってしまった」
高本彩花は「将来の夢はプリンセス」とよく言っている
別番組「HINABINGO!」でも「あやちぇりランドの姫・彩花プリンセス」みたいな企画をやっていた
「プリンセスフラワー」の「フラワー」の部分は「彩花」の「花」の部分に由来していると思われる
カスカスラジオのアシスタント役の小坂菜緒がこの投稿を読み上げ、「私も中学生のときに似たようなことをやったことがある」とエピソードトークを展開したが、小坂菜緒は控えめな性格なので自分のラジオネームに「プリンセス」というワードは使わないと思う
日向坂46 ラジオネーム その他
- 丹生明里: あかあかあかちゃん
日向坂メンバーがパーソナリティーを務めるラジオ番組に「あかあかあかちゃん」というラジオネームでネタを投稿したが、丹生明里本人からの投稿だとは気づいてもらえず普通に没になった
というエピソードトークを丹生明里自身がしていた
なぜ「あかちゃん」なのかというと、「明里」の「あか」に由来している
コメント
富田と松田のR.N.は前回のカスカスラジオからそのまんま引き継いだものですね。確か前回と同じR.N.のままにしたのはこの二人だけだと思います。