日向坂46「東村芽依 卒業セレモニー」 日程・会場
会場
幕張イベントホール(収容人数9,000人)
日程
- 2025年1月25日(土) 17:00
配信
- 生配信
- 2025年1月25日(土) 17:00
- リピート配信
- 2025年2月1日(土) 16:00
出演メンバー
日向坂46のメンバーは25人、
そのうち24人が「東村芽依 卒業セレモニー」に出演する
一期生(4人): 佐々木久美・佐々木美玲・高瀬愛奈・東村芽依
二期生(5人): 金村美玖・河田陽菜・小坂菜緒・富田鈴花・松田好花
三期生(4人): 上村ひなの・髙橋未来虹・森本茉莉・山口陽世
四期生(11人): 石塚瑶季・小西夏菜実・清水理央・正源司陽子・竹内希来里・平尾帆夏・平岡海月・藤嶌果歩・宮地すみれ・山下葉留花・渡辺莉奈
欠席メンバー
- 丹生明里
2025年1月25日の「東村芽依 卒業コンサート」の時点で、丹生明里はまだグループに籍がある
丹生明里は2024年12月1日に「丹生明里 卒業セレモニー」を行ったが、2025年1月29日の振替ミーグリが残っている
ミーグリ(個人活動)はあるものの、グループ全体の活動にはもう参加していない
卒業メンバー
- 東村芽依
- 丹生明里
2024年8月に加藤史帆・東村芽依・丹生明里・濱岸ひよりの4人が同時に卒業発表を行った
加藤史帆・濱岸ひよりは2024年のうちに卒業済み
丹生明里も2025年1月で卒業
2025年1月25日の「東村芽依 卒業セレモニー」で対象になっているのは「東村芽依」のみ
- 佐々木久美
- 佐々木美玲
- 高瀬愛奈
2025年1月6日、佐々木久美・佐々木美玲・高瀬愛奈の3人が同時に卒業を発表
W佐々木と高瀬が卒業する具体的な日程は未定
2025年1月29日に発売する13thシングル「卒業写真だけが知ってる」が最後の参加CDとなることは発表済み
14thシングルはおそらく夏頃に発売するので、夏までには卒業イベントが開催されるはず
W佐々木と高瀬も「東村芽依 卒業セレモニー」には送り出す側として参加した
日向坂46「東村芽依 卒業セレモニー」 セトリ
日程: 2025年1月25日(土) 17:00
会場: 幕張イベントホール(収容人数9,000人)
影ナレ: 東村芽依・藤嶌果歩
※藤嶌果歩は加入前から東村芽依推しだった
※ライブ開始前から会場はピンクのペンライト一色
日向坂46 サイリウムカラー一覧
「バラエティ」ブロック
VTR:
OVERTUREではなく
「日向坂で会いましょう」のOP映像(『ときめき草』のBGM)
佐々木久美「せーの」
メンバー全員「めいめいと卒セレで会いましょう」
のコールで開演
「日向坂46総ネコ化計画 軍団対抗バトル」
MC: 佐々木久美・東村芽依
※衣装はひなあいのジャージ + 軍団Tシャツ
東村芽依・佐々木久美・佐々木美玲
金村美玖
藤嶌果歩・山下葉留花
※丹生明里・濱岸ひよりも所属していたけど、「東村芽依 卒業セレモニー」の時点で卒業済み
小坂の懐入り隊: 9人
小坂菜緒・河田陽菜・富田鈴花
上村ひなの・髙橋未来虹
清水理央・正源司陽子・宮地すみれ・渡辺莉奈
山口家連れ込み隊: 3人
山口陽世
平尾帆夏・石塚瑶季
無所属: 6人
軍団長: 松田好花
団員: 高瀬愛奈
森本茉莉
小西夏菜実・竹内希来里・平岡海月
※竹内希来里は一時は「山口家連れ込み隊」にいたが、いつの間にか無所属になっている
※それ以外の無所属は元・かとし軍団のメンツ
優勝した軍団は
「ソーにゃん節をセンターステージで踊る権利」
を獲得
※ひなあいの運動会企画でも東村男前軍団でソーラン節を披露したことがある
元・かとし軍団のメンバーは「無」と書かれたTシャツのしたにかとし軍団の軍団Tシャツを着ている
無Tシャツをめくってかとし軍団Tシャツをチラ見せしてくる面々
※竹内希来里だけはかとし軍団ではないので下にはかとしTシャツを着ていない
競技1「花道障害物リレー」
・平均台
・跳び箱
・ボトルフリップ
・ジャンプいちご狩り(手を使ってもいいパン喰い競争的なやつ)
4つの障害が設置されたコースを5人で周回するリレー
タイムを計測して順位を決定
背の高いメンバー2人(佐々木久美・髙橋未来虹)がジャンプいちご狩りの紐を持つ係を担当
佐々木久美がいちご係になったので進行役が交代
進行役: 佐々木美玲・東村芽依
第1レース「小坂の懐入り隊 vs 無所属(旧かとし軍団)」
出走メンバーは猫耳カチューシャを装備
猫耳カチューシャを付けたメンバーは猫語(にゃー、うめい)以外の言葉を話せなくなるという設定
「小坂の懐入り隊」出走メンバー
富田鈴花→渡辺莉奈→上村ひなの→宮地すみれ→清水理央
「無所属」出走メンバー
高瀬愛奈→森本茉莉→竹内希来里→小西夏菜実→平岡海月
「無所属」のタイム: 3分4秒
「小坂の懐入り隊」のタイム: 2分57秒
第2レース「東村男前軍団 vs 山口家連れ込み隊」
佐々木美玲も出走するので進行役が交代
進行役: 松田好花
「東村男前軍団」出走メンバー
佐々木美玲→藤嶌果歩→金村美玖→山下葉留花→東村芽依
「山口家連れ込み隊」出走メンバー
石塚瑶季→平尾帆夏→山口陽世→石塚瑶季→平尾帆夏
山口チームは3人しかいないのでたまにゃんとひらほーが2回走る
※松田好花が「やまぐち いえつれこみたい」と発音していたが画面には「YAMAGUCHIKE TSUREKOMITAI」という表記があるので「やまぐちけ つれこみたい」のほうが正解第2レース終了後、計測係の平岡海月がストップウォッチのスタートボタンを押し忘れていたことが発覚
平岡海月「普通に見るのが楽しすぎて1人目のボトルフリップのところまでボタンを押すのを忘れていて・・・」
「山口家連れ込み隊」の参考タイム: 3分19秒
「東村男前軍団」のタイム: 2分29秒
第1競技結果
1位: 30ポイント: 東村男前軍団(2分29秒)
2位: 20ポイント: 小坂の懐入りたい(2分57秒)
3位: 10ポイント: 無所属(3分4秒)
4位: 0ポイント: 山口家連れ込み隊(3分19秒)
※途中から計測したタイムですら最下位の山口家連れ込み隊
競技2「今日のホームラン リベンジ in 卒業セレモニー」
進行役: 佐々木久美・東村芽依
「Happy Magical Tour 2024」で行った企画のリベンジ
ツアーのときは藤嶌果歩が10本中8本で優勝
優勝した軍団は他の軍団から50ポイント横取りできる
参加者:
東村男前軍団: 東村芽依・藤嶌果歩
小坂の懐入りたい: 小坂菜緒
山口家連れ込み隊: 山口陽世
無所属: 松田好花
※東村芽依の卒セレなので東村チームだけ特別に2人参加
10本トスを上げて何本ホームランを打てるか
結果:
藤嶌果歩: 7本
小坂菜緒: 6本
山口陽世: 4本
松田好花: 6本
東村芽依: 10本
ホームラン競争の優勝は東村芽依
競技終了後に佐々木久美が「残ったボールはお客さんに投げてください」と言っていた
空振りで飛ばなかったボールがステージ上に残っていたのだと思われる
「東村男前軍団」が2位の「小坂の懐入り隊」から50ポイントを横取り
優勝は「東村男前軍団」
「東村男前軍団」は猫耳をつけてセンターステージでソーにゃん節を披露
※負けた軍団もメインステージでソーにゃん節を披露
バラエティブロック終了
全員退場、最後尾の渡辺莉奈が客席に振り返って猫ポーズ
猫ポーズの瞬間にマイクがぶつかる大きい音、たぶん渡辺莉奈が自分の歯にマイクをぶつけたのだと思われる
「ライブ」ブロック
※ライブブロックは全体を通してマイクノイズが多い
(マイクが何かに当たってゴツゴツとかガボガボみたいな音がする)
VTR: MVのメイキング映像など、東村芽依の歴史を振り返る卒セレ特別映像
↓
OVERTURE
M01. 『どうする?どうする?どうする?』(C:東村芽依 + 全員)
※一期生楽曲だけど全員で披露
M02. 『君に話しておきたいこと』 (C:小坂菜緒 + 全員)
※曲の途中、センターステージで「にゃー」
MC: 全員
進行役: 佐々木久美
河田陽菜トーク
M03. 『Cage』 (東村芽依 + 金村美玖・河田陽菜)
※やんちゃるファミリー、卒業した丹生明里の代役は立てずに3人で披露
M04. 『ノックをするな!」 (C:髙橋未来虹 + 東村芽依・高瀬愛奈・富田鈴花・石塚瑶季)
※加藤史帆のポジションに髙橋未来虹、渡邉美穂のポジションに石塚瑶季
※一期生・二期生混合で初めて組まれたユニット曲、声がかっこいいメンバーが集められた
M05. 『10秒天使』 (C:佐々木美玲・松田好花 + 東村芽依・河田陽菜)
※パン工場
MC: 金村美玖・河田陽菜・高瀬愛奈・富田鈴花・髙橋未来虹・佐々木美玲・松田好花
進行役: 佐々木美玲
金村美玖・河田陽菜のトーク
高瀬愛奈・富田鈴花・髙橋未来虹のトーク
※髙橋未来虹、ベルトの輪っかに自分の左手の袖が引っかかってしまい隣の金村に取ってもらう
佐々木美玲・松田好花のトーク
M06. 『見たことない魔物』(C:東村芽依・藤嶌果歩 + 四期生)
M07. 『この夏をジャムにしよう』 (C:東村芽依 + 三期生)
M08. 『世界にはThank you!が溢れている』 (C:東村芽依・小坂菜緒 + 二期生)
※曲終わりのラストフレーズ、「thank you, every day」の部分を「thank you, めいさん」に替え歌
M09. 『夏色のミュール』 (一期生)
MC: 二・三期生 + 石塚瑶季・山下葉留花
進行役: 松田好花
山下葉留花のトーク
※後ろを振り返ってせき込む髙橋未来虹
着替え終えた一期生4人(東村芽依・佐々木久美・佐々木美玲・高瀬愛奈)が途中からMCに合流
東村芽依、曲振り(ちょっと噛む)
↓
M10. 『ソンナコトナイヨ』 (C:東村芽依・小坂菜緒 + 一二三期生 + 石塚瑶季・山下葉留花)
佐々木久美、〆のあいさつ
本編終了
アンコール
VTR: 東村芽依の誕生から現在まで写真・映像で振り返る
※ナレーション: 東村芽依
ピンクのドレスを着た東村芽依が登場
東村芽依の卒業スピーチ
※お手紙を読む方式
一期生が登場、しばらく一期生でトーク
EN1. 『青空が違う』 (一期生)
EN2. 『ひらがなけやき』 (一期生)
※2番から二期生も登場
MC: 全員
進行役: 佐々木久美
東村芽依のトーク
EN3. 『JOYFUL LOVE』 (全員)
※東村芽依はトロッコに乗って会場内を周回、他のメンバーはステ―ジや花道に散らばる
※間奏無限ループ、東村芽依がステージに戻ってくる
※東村芽依のあいさつ
※各期の代表者が東村芽依へあいさつ、代表者以外はひとりずつピンクのバラを渡してハグしていく
四期生代表: 藤嶌果歩
三期生代表: 山口陽世
二期生代表: 金村美玖
一期生は全員が一人ずつあいさつしていく
※佐々木久美に号令によりメンバー&客席全員でめいめい大好きコール
佐々木久美「めいめい!」
全員「大好き!」
東村芽依「わたしもでーす!」
※『JOYFUL LOVE』間奏終了、歌を再開
佐々木久美、〆のあいさつ
佐々木久美「以上、わたしたち」
メンバー全員「日向坂46でした」
全員で一礼、顔を上げると客席全員が「芽依ちゃん大好きと書かれたうちわを持っている」
メンバー退場、東村芽依が1人だけ残ってしばらく客席に手を振る
東村芽依「みなさん、本当にありがとうございました」
一礼
東村芽依「今日は一番幸せな日でした、ありがとうございまーす、ばいばーい」
アンコール終了、Wアンコールは無し
東村芽依の参加楽曲一覧
東村芽依がオリジナルメンバーとして参加している楽曲の一覧
※「東村芽依 卒業セレモニー」で披露した曲は文字を赤くしてあります
東村芽依のセンター曲
- 『どうする?どうする?どうする?』
- 『愛はこっちのものだ』
東村芽依が参加している表題曲
- 『キュン』
- 『ドレミソラシド』
- 『こんなに好きになっちゃっていいの?』
- 『ソンナコトナイヨ』
- 『君しか勝たん』
- 『ってか』
- 『僕なんか』
- 『月と星が踊るMidnight』
- 『One choice』
- 『Am I ready?』
- 『君はハニーデュー』
- 『絶対的第六感』
東村芽依が参加しているアルバムリード曲
- 『期待していない自分』
- 『アザトカワイイ』
- 『君は0から1になれ』
東村芽依が参加しているユニット曲
- 『ノックをするな!』
- 『夏色のミュール』
- 『Cage』
- 『ナゼー』
- 『夢は何歳まで?』
- 『10秒天使』
- 『妄想コスモス』
東村芽依が参加しているその他の曲
- 『ひらがなけやき』
- 『誰よりも高く跳べ! 2020』
- 『W-KEYAKIZAKAの詩』
- 『僕たちは付き合っている』
- 『太陽は見上げる人を選ばない』
- 『永遠の白線』
- 『それでも歩いてる』
- 『NO WAR in the future 2020』
- 『イマニミテイロ』
- 『約束の卵 2020』
- 『おいで夏の境界線』
- 『車輪が軋むように君が泣く』
- 『こんな整列を誰がさせるのか?』
- 『ひらがなで恋したい』
- 『ハッピーオーラ』
- 『君に話しておきたいこと』
- 『抱きしめてやる』
- 『JOYFUL LOVE』
- 『耳に落ちる涙』
- 『ときめき草』
- 『キツネ』
- 『My god』
- 『ホントの時間』
- 『川は流れる』
- 『青春の馬』
- 『好きということは…』
- 『日向坂』
- 『ただがむしゃらに』
- 『My fans』
- 『声の足跡』
- 『膨大な夢に押し潰されて』
- 『何度でも何度でも』
- 『思いがけないダブルレインボー』
- 『アディショナルタイム』
- 『飛行機雲ができる理由』
- 『真夜中の懺悔大会』
- 『知らないうちに愛されていた』
- 『HEY! OHISAMA!』
- 『一生一度の夏』
- 『恋は逃げ足が早い』
- 『友よ 一番星だ』
- 『接触と感情』
- 『骨組みだらけの夏休み』
- 『ガラス窓が汚れてる』
- 『最初の白夜』
- 『僕に続け』
- 『永遠のソフィア』
東村芽依の参加曲ではないが卒セレでやった曲
- 『見たことない魔物』(四期生楽曲)
- 『この夏をジャムにしよう』(三期生楽曲)
- 『世界にはThank you!が溢れている』(二期生楽曲)
- 『青空が違う』(欅坂46の曲)

コメント